日本語・日本文化総合教育研究センターResearch and Education Center for Japanese Language and Culture (通称REC-J) ロゴデザインの募集
ロゴデザイン募集
筑波大学グローバル教育コミュニケーションセンター(CEGLOC)は、日本語・日本事情遠隔教育拠点と人文社会科学研究群が今まで取り組んできた日本語教育コンテンツ開発、国内外の大学間連携、日本語教師養成プログラムのノウハウを中核とした本学の有する日本語教育の専門性を発展させることを目的として、令和6年度に新たに「日本語・日本文化総合教育研究センターResearch and Education Center for Japanese Language and Culture(通称REC-J)」を立ち上げました。つきましては、本センターの発展のシンボルとなるロゴデザインの募集を行います。
募集内容
「日本語・日本文化総合教育研究センターResearch and Education Center for Japanese Language and Culture(通称REC-J)」のロゴマーク
キーワード:日本語・日本文化に関すること、国内外での日本語教育の発展に関すること
作品規定
1)本センターの目的に沿ったデザインであること
2)国内外を問わず使用できること
3)モノクロ印刷でも使えるデザインであること
4)サイズ・縦横比などは自由とする
5)JPEG、PNG、AIのいずれかのファイル形式、使用したフォントリストを提出
募集期間
2024年7月1日(月)~15日(月)
採用結果発表
2024年7月19日(金)
応募方法
以下のURLにアクセスして提出してください。
提出先はこちら
報酬
採用の場合は学内の謝金規則に基づいて支払います。
採用デザインの加工、著作権
1)使用するうえで加筆等の変更を含む必要な修正を行う場合があります。
2)著作権、使用権、商標権その他一切の権利は、筑波大学 日本語・日本文化総合教育研究センターに帰属されるものとします。また、その使用に関して著作者は著作者人格権を使用できないものとします。
3)本センターが主催・後援する全ての事業・イベントに利用できるものとします。
4)自作で未発表のものとし、第三者の著作権やプライバシー権等の権利を侵さないものに限ります。また、採用デザインについて、第三者から権利の侵害、損害賠償等の主張がなされた場合、採用者は自己の責任において解決を図るものとし、本センターでは一切の責任を負いません。
使用目的
採用されたロゴマークは、本センターが発信するデジタルコンテンツや印刷物、周知活動に関するSNS(Facebook、instagram、X)やポスター、印刷物をはじめ、イベントなどにおいて、広く活用します。
個人情報の取り扱い
提出いただいた個人情報は、筑波大学 日本語・日本文化総合教育研究センターが国立大学法人筑波大学個人情報保護管理規 則に則って管理し、本募集に関する連絡業務の目的ために必要な範囲でのみ利用するものとします。
法令等により開示を求められた場合を除き、本人の許諾なく第三者への開示・提供はいたしません。
問合せ先
筑波大学CEGLOC 日本語・日本文化総合教育研究センター(担当:地引)
E-mail: rec-j@un.tsukuba.ac.jp
- 2024年7月1日
- 印刷する